鳥取の建築・設計事務所 PLUS CASAのWEBサイトへようこそ!

私たちPLUS CASA(プラスカーサ)は、自然豊かな鳥取県智頭町で、「クライアントの暮らしを豊かに」をテーマに設計と施工を行っている建築設計事務所です。

HOME BASE

倉庫リノベーション

田舎に暮らす豊かさを探して 鳥取県東南に位置する山奥の小さな町の、さらに山奥の小さな集落にこの建築は存在する。これは私たちの自邸である。Uターンで帰郷後、父が経営する工務店だったこの建築の片隅で設計事務所をはじめた。住まいは同じ集落内の実家に両親と同居していた。「なぜわざわざ、こんな山奥の不便な場所に暮らすのか?」私たちに明確な理由があったわけではない。日々の暮らしの中でその答えを探していた……(詳細を見る
HOME BASEはご見学いただけます専用フォームからご希望のお日にち、人数などをお知らせください。

WORKS PICKED UP

新築

case-H/Y

初めて敷地に立った時、隣地の隙間から見える久松山の風景が印象的でした。この風景を一年中楽しめる家にしようと設計を始め……(詳細を見る

リノベーション

case-F/R

博多市街地を望む高台の閑静な住宅街に施主が見出したのは、かつて陶芸家が自宅とアトリ エとして利用していた、豊かな緑に包まれた2つの……(詳細を見る

リノベーション

case-K/U

施主の幼い頃の楽しい記憶が詰まった、山間部にある祖父の家。相続後、家族や友人たちと週 末や季節折々に過ごせるセカンドハウスとして……(詳細を見る

新築

case-KR/A

夫婦+男の子3人の若い家族のためのコンパクトで機能的な住宅。リビングの大開口部からは、近くの空港を離発着する飛行機や沈む夕日……(詳細を見る

古民家リノベーション

楽之 tanoshi

智頭町の築135年古民家リノベーション。40年近く空き家だった民家が、イタリアンをベースとした自然派料理店「楽之 tanoshi」として……(詳細を見る

新築

case-K/M

敷地のあるこの集落は、白川郷などと同様に谷に対して吹き込む風向きなど先人達の経験を活かした屋根の向きが受け継がれて……(詳細を見る

OTHER RECOMMENDATION

kazuo kobayashi MONOLOGUE - PLUS CASA - キャンプと建築

LATEST POSTS FROM STAFF BLOG

  • 日経アーキテクチュア2023年3月23日号 更新:2023年 3月 23日 - 「ちづいえ」の取り組みを、日経アーキテクチュア3月23日号「空き家再生に挑む」に掲載していただきました。 特集の内容は制度編、事例編、ビジネ...
  • 空間について 更新:2023年 2月 6日 - 先日、12年前にお引渡しした住宅のメンテナンスにお邪魔しました。 時々メンテや点検などに伺う際もご夫婦ご一緒のことが少なく、久しぶりに2人に...
  • ニワトリとの暮らし 更新:2022年 12月 10日 - 我が家にひよこがやって来て約3ヶ月、順調に成長中です。 毎日作る子供のお弁当に卵が必要なので(隙間が埋められない…)、卵を頻繁に...

OUR TOWN “CHIZU”

PLUS CASAが拠点とする鳥取県智頭町での豊かな暮らしの様子をお伝えします。