作成者: pluscasa

空き家の現地調査

連日、平屋の住宅から元旅館の大きな木造建築など、空き家の現地調査が続いています。 まず、その空き家がクライアントの要望に応えることができるの...

漆掻き

少し前になりますが、8月初めに鳥取市佐治町で、ウルシの木から漆(樹液)を採取する「漆掻き」の体験をしてきました。 ウルシの木の幹に傷をつけ、...

菌の声を聴け

タルマーリー渡邉格さん・麻里子さんの著書「菌の声を聴け」がミシマ社より5月28日に発刊されました。何度も悩みながらも想いを一つ一つ紡いでいく...

森林浴

連休中、快晴のみどりの日に「落水荘みたいな建築を設計するなら~」と妄想しながら昼寝をするために、用瀬町赤波川に出かけました。 川までの距離が...

窓からの景色

今日はどこからか桜の花びらが舞ってきて、部屋の中から桜吹雪なんて得した気分です。若葉が芽吹き始め、新緑が美しい季節になってきました。 日々変...

古民家再生

由緒ある立派な古民家。 利活用方法を模索しています。 この建物にビビッときた方、ご一報ください!!

ゆたかさのしてん

日本財団鳥取事務所所長 木田悟史さんの著書、鳥取発・地方暮らしの価値を伝える本『ゆたかさのしてん~小さなマチで見つけた クリエイティブな暮ら...

タルマーリーカフェ

タルマーリーカフェ工事が着々と進行中です。 解体工事や断熱工事など工事の一部をタルマーリーオーナー格さんが、セルフビルドで大工さんさながら作...