小林和生 / 智頭での暮らし 2024年1月29日 by pluscasa · Published 2024年1月29日 建築とキャンプ ソリを引いて白銀・無音の世界にたどり着く。 静か過ぎて、12時間以上も眠ってしまった。 キャンプの魅力やキャンプと建築の関係性などについてま...
お知らせ / 小林利佳 2024年1月18日 by pluscasa · Published 2024年1月18日 因幡街道三宿場町 江戸時代、池田藩が鳥取城から江戸へ向かう参勤交代の道であった因幡街道に位置する、智頭宿(鳥取県)・大原宿(岡山県)・平福宿(兵庫県)。 3宿...
小林利佳 / 智頭での暮らし 2023年11月2日 by pluscasa · Published 2023年11月2日 · Last modified 2025年4月1日 鶏小屋DIY ニワトリとの暮らしも一年が過ぎ、鶏小屋が手狭になってきたので、工場にあった材木を活用して、ニワトリが小屋の内外部を自由に出入りできる新しい鶏...
小林利佳 / 智頭での暮らし 2023年10月24日 by pluscasa · Published 2023年10月24日 愛媛大学 智頭町に暮らす女性経営者4人で立ち上げた「智頭やどり木協議会」 愛媛大学 社会共創学部・環境デザイン学科 片岡由香先生のご依頼で、メンバー4...
小林和生 / 智頭での暮らし 2023年7月10日 by pluscasa · Published 2023年7月10日 ニワトリとキャンプ いつか犬を飼ってキャンプへ連れて行くことに憧れていたはずが、どこでどう狂ったのかこんなことになっている。 でもまあこれはこれで悪くない。
小林利佳 / 空き家 2023年6月2日 by pluscasa · Published 2023年6月2日 空き家実測調査 昨日は、空き家の実測調査を行いました。 実測を基に現況図面を作成してご提案を行います。 「この空間をどう活かすことができるのか?」その建物の...
小林利佳 2023年2月6日 by pluscasa · Published 2023年2月6日 · Last modified 2023年2月7日 空間について 先日、12年前にお引渡しした住宅のメンテナンスにお邪魔しました。 時々メンテや点検などに伺う際もご夫婦ご一緒のことが少なく、久しぶりに2人に...
小林利佳 / 智頭での暮らし 2022年12月10日 by pluscasa · Published 2022年12月10日 · Last modified 2022年12月13日 ニワトリとの暮らし 我が家にひよこがやって来て約3ヶ月、順調に成長中です。 毎日作る子供のお弁当に卵が必要なので(隙間が埋められない…)、卵を頻繁に...
小林利佳 / 空き家 2022年11月25日 by pluscasa · Published 2022年11月25日 空き家管理 空き家管理に伺うと、まず押入れを含む全室の窓(開口部)を開放し、約1時間空気の入れ替えを行います。 その間に雨漏りや破損などの目視点検、通水...
小林利佳 / 智頭での暮らし 2022年7月22日 by pluscasa · Published 2022年7月22日 · Last modified 2022年9月7日 漆器のある暮らし 漆教室に通い始めて約2年。 と言っても、月に1回だったり2ヶ月くらい行けなかったり…とマイペースな趣味。 それでも少しずつ、自分...