2010年
3月2日
19時~21時、cafe SOURCEにて CASAさんと打ち合わせ
お食事も兼ねて打ち合わせをしてきました。内容は、先日わたしが送ったメールについての確認や、ざっくばらんに話を伺いたいとのことでした。右に段落がズレているのは、先日私がメールで送った質問の内容です。
外観について
Q1.詳しく確認していなかったのですが、たしかCGで見せていただいたとき「白」っぽかったような気がしましたがどうでしたか? 私は、「木」で覆われたようなお家がいいなあと思っています。
白で提案したのはクリアな(真っ白な)状態で考えてもらったらいいという理由からでした。外観でこんなふうなのがいいとか、何かありますか?と聞かれたので、「白はスタイリッシュだけど冷たいイメージがあって、木はあったかいイメージがある」ということと、「実家の外壁に杉板が貼り付けてあって、そのカンジがすき」ということを伝えました。
リビングについて
畳の部屋(部分)が欲しいです。
畳の部分がほしいけれど、リビング+畳の部屋というのはスペース的に難しいかもしれない。ということで、間取りや部屋の配置にもよるけれど、寝室兼ゴロゴロできる畳の部屋っていうのはどうか・・・という話になりました。
洗面室、浴室について
Q2.今、浴室とされているところに収納を持ってきて、リビングのあたりに洗面室や浴室を移すことは可能でしょうか? この前お会いしたときも少しお話しましたが、クローゼットや寝室の近くだと湿気が気になるところです。浴室、洗面室(脱衣室も兼用でもよいです)は別々に分けたいと思います。トイレは、寝室付近にひとつあったらいいなあと思います。また、洗濯機を置く場所も脱衣室付近に移動させたいと思います。
外壁の話のときにも少し話をしましたが、湿気対策について。昔とは違って、外壁の構造の工夫や材料によって、湿気がこもらないような家作りができるようになってきているとのこと。このあたりは、そんなに神経質にならなくてもいいのかなあと話しを聞いて思いました。ただ、奥に浴室等があるのは日常の動線から考えると少し不便な気がするので、リビング近くに配置してもらうよう考えてもらうことにしました。洗濯機も寝室のところは音がうるさいので違うところに移動させて欲しいことを伝えました。
寝室について
段差のない畳の部屋がいいなあと思っています。誰かと一緒に暮らすこととなったとき、寝室部分が廊下兼縁側で遠くにあるように感じられ、様子が伺えないことが気になっているようなお話をさせていただきましたが、悩んでいます。でも、私が多くの時間を過ごすであろうリビングと寝室とを切り離すことで、オンとオフが、また公の場(というほどのことではありませんが)とプライベートな場とがはっきり分かれていていいなあと思ったりもします。悩んでいます。
今の図面のように、廊下でオンとオフ、私と公に分かれているカンジがいいなあと思っているのですが、この廊下を作ることでかなりコストがかかってしまうことが判明しました。とても贅沢なスペースのようです。
予算内におさめようと思ったら妥協が必要だとは思っていましたが、これが最初の妥協かもしれません。小林さんと話をしていてわかったのですが、廊下兼縁側に対するこだわりがそんなに強いものではないことに気付きました。あったらいいな的なものでした。なので、妥協というような妥協でもないかもしれません。この廊下を削ることで、ほかの場所にコストをかけることができそうです。
エントランスについて
もう少し道路に近いところに移動させたいような気もしています。
エントランスも道路側に移動させるようにお願いしました。人から見えない位置にエントランスがあるより、通りに面しているほうが安全かとおもって。防犯対策にもなるということで。←わたしの考え。
ルーフテラスについて
Q3.ここもデッキテラスでしたか?
Q4.ルーフテラスに上がる階段のところは屋根のようなものがありますか?図面で見る限りでは階段がむき出しのような・・・
「ルーフテラス、ぶっちゃけどうですか?」と聞かれ、「あったほうがいいです」と答えました。小林さんたちがあの場所を最初にみたとき、ルーフテラスは絶対作りたいと思ったそうです。ビルの谷間から見上げる空はとても贅沢、きっと素敵な空間になると思うと小林さんは言っていました。部屋の配置などの関係上、階段の場所はかえたほうがいいかも。
ということで、色々話をした結果、庭からルーフテラスへっていうのもいいんじゃないかということになりました。
デッキテラスよこの門扉のようなものについて
Q5.この門扉の背の高さは変更可能ですか? 反対側にも門扉のようなものは設置できますか? とっても怖がりなもので・・・すみません。なんだか泥棒さんが自由に入ってきそうで、怖いです。家の周りが開放されていると、バックヤードのあたりから侵入されそうで・・・怖いです。
怖がりすぎのわたしのために、外観の工事などにも制限がでてしまうけれど、家を敷地いっぱいいっぱいに建てましょうか、ということになりました。両サイドの1メートル弱の空間がどうしても気になってしかたなかったのです。外観等の作業で最低でも70センチの幅は必要とのことですが、家の内側から作業することもできるので、ギリギリまで家を建てましょう、ということになりました。
今日の打ち合わせで、きっと配置から何からがらっと変わってしまうと思います。
先回、小林さんから「だいたい3回くらいで決まります」って言われていたのがずっと気になっていて、どうやったら3回で家が決められるんだろうって思っていました。決まるってどの程度なのかなって。
今日、思い切って聞いてみました。
3回というのは、方向性のことだったようです。施主さんの希望される条件と土地の条件で考えると、だいたいおおまかに分けると3パターンくらいしかないということらしいです。
例えば、今回のわたしが依頼した物件は、日当たりなどを考慮すると、平屋で長細い家、平屋で四角い家、二階建ての3パターンが考えられるそうです。そこから、もちろん色んな枝分かれがあるにしろ、おおまかに分けるとそれくらいしかないということで、だいたい3パターン=3回ということだったみたい。
それを聞いて安心しました。やっぱり何でも聞いてみるもんです。
カフェソースにて打合わせ
以下、要望の確認。
外壁
- 木で覆われた外観がいい
- 焼杉(実家が焼杉の外壁)⇒あったかいイメージ
- 白、コンクリート⇒冷たいイメージ
内壁
- 青谷 山根窯の自宅兼ギャラリーに、白壁(しっくい?)仕上げ、奥に畳の間があり、あったかく雰囲気が良かった
- リビング+デッキよりリビング+畳のほうが実生活に合っていると思う
- 床に寝転がったり、ゴロゴロしたい
- 平屋にこだわる意味があるのか、と思うけど、平屋ならではの贅沢さ、平屋に暮らせる環境が魅力的。やっぱり平屋がいい
- 縁側は、欲しい
- 生活動線をコンパクトに。ただ、ONとOFFの切替がきちんとできる動線
- 寝室は離れていなくてもいい。(友人が来た時など、寝室に自由に出入りできないように、普段はリビングと繋がっていてもいい)
- 駐車スペースは2台確保
- 隣地境界いっぱいに建物を配置。(間口)建物自体がバリケードとなって防犯効果
- 道路に面したエントランス(防犯効果)
- ウォーキングクローゼット(和箪笥も設置)
- 中庭は、家庭菜園というより、プランターで育てるイメージ
- ルーフテラスは欲しい。ただ、階段は、防犯対策、雨対策が必要
川辺様のご要望・話を受けて、ご提案
- リビングをより充実した空間にしたほうがいいのでは?
- 縁側をONとOFFの切替のためだけに使うのはもったいない
川辺様ご了承
- 部屋は、道路側にまとめてしまう
- リビングの延長として、寝室。来客時には建具で仕切る
- 庭に面したところに、縁側をつくる
- 庭を広くつくり、将来的に、離れ・増築ができるようスペース確保
- 屋上テラスへは、庭から行き来し、庭とつなげる
打合わせを終えて
楽しい打合せだった(ビールのおかげ!?)今回の打合わせで、ゆっくり話を伺うこともでき、方向性が明確となったように思う。
手書きで描いたプランニングを見て、現在建っている親戚の家のプランと似ている。と話されていた。カタチは変わってしまうけど、思い出や記憶が、新しい家でも蘇ったら嬉しいと思う。
また、理想や妄想、現実で考え方がコロコロしてしまう。要望につじつまが合わないのは、そういう理由。と話されており、前回、方向性が導き出せなかった私達の気持ちを察して下さったのかと、驚いた。真剣に要望等を考えてくださっている川辺さんに感謝です。
次回、今回の内容を図面化し、確認していただく。