xylo-:no.08の土壁
xylo-:no.08 です。
土壁の荒塗り。土と藁を混ぜ合わせたものを、塗っていきます。左官さんが長年使用されている智頭の土は、ヘドロなどの不純物が混ざらずに、乾燥が早いのが特徴です。地域の土の成分によって、乾き具合も変わってくるようです。
屋外側から荒塗り。
屋内側、小舞の間からムニュっと出るくらい押し込んで塗ります。
乾燥後、屋内側から裏返し塗、またまた乾燥させ中塗り仕上げへと工程が進んでいきます。
by pluscasa · 公開済み · 更新済み
xylo-:no.08 です。
土壁の荒塗り。土と藁を混ぜ合わせたものを、塗っていきます。左官さんが長年使用されている智頭の土は、ヘドロなどの不純物が混ざらずに、乾燥が早いのが特徴です。地域の土の成分によって、乾き具合も変わってくるようです。
屋外側から荒塗り。
屋内側、小舞の間からムニュっと出るくらい押し込んで塗ります。
乾燥後、屋内側から裏返し塗、またまた乾燥させ中塗り仕上げへと工程が進んでいきます。
by pluscasa · Published 2013年7月26日 · Last modified 2015年8月17日
by pluscasa · Published 2013年9月18日 · Last modified 2015年8月17日
by pluscasa · Published 2013年4月13日 · Last modified 2015年8月12日